ユーバー制作協力 毎月オリジナル作品創りに挑戦するプログラミングWeb教材、 ベネッセ「進研ゼミ小学講座」オプション教材「かがく組4年生」で25日より提供開始
2020/3/25 子ども向けプログラミング学習サービスを展開するユーバー株式会社(千代田区、代表 中村里香、以降「ユーバー」)は、制作協力を行うプログラミング学習コンテンツが、ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代 […]
3年連続入選!デジタルえほんアワード2019 キッズ賞
2020年3月21日(祝)、新型コロナウィルス流行をうけて、急遽オンライン表彰式となったデジタルえほんアワード2019、過去最多の参加国数となる34ヵ国、273作品の中から受賞作品・入選作品が発表されました。審査員の株式 […]
UPDAYSさんの「子供におすすめの人気プログラミング教室10選!【楽しみながらしっかり学べる】」にユーバーが掲載されました!
厳選したおすすめ商品で日々をアップデート、UPDAYSさんの「子供におすすめの人気プログラミング教室10選!【楽しみながらしっかり学べる】」 にユーバープログラミングスクールが掲載されました。 ありがとうございます。 U […]
【2020.2.27】新型肺炎への対応につきまして(ご協力のお願い)
2020年2月2 8日 会員の皆さま 新型肺炎への対応につきまして(ご協力のお願い) こんにちは。ユーバープログラミングスクールです。いつもご受講ありがとうございます。 さて、世界中で新型肺炎への感染が拡大し、27日には […]
【会員の皆さまへ】通年コース自宅学習のための準備について(Scratch2.0の教材ご利用者)
「通年コース(自宅学習)」を予約いただくと、ご受講日の5日前くらいまでにスクールからLINEやメールで学習に関するお知らせが届きます。メールには、教材が添付されていますのでご自宅のパソコンに保存してください。 メールに記 […]
【会員の皆さまへ】通年コース自宅学習のための準備について(Scratch3.0の教材ご利用者)
「通年コース(自宅学習)」を予約いただくと、ご受講日の5日前くらいまでにスクールからLINEやメールで学習に関するお知らせが届きます。メールには、教材が添付されていますのでご自宅のパソコンに保存してください。 メールに記 […]
【YUBER:重要】新型肺炎流行拡大にともなう自宅学習について(期間延長)
新型肺炎など感染症の流行拡大をふまえ、期間限定で「ご自宅学習」を導入いたします。 今後の継続については流行状況や皆様からのご要望など総合的に判断し決定いたします。 自宅学習とは スクールで利用している教材(Scratch […]
【2020.2.11】講師向け講座開催しました
毎月恒例 プログラミング講師向け講座、11日(祝)豊洲にて満席で開催いたしました。 ご受講くださった皆様お疲れ様でございました。ありがとうございました。 お子さんの間違いやすい点、モチベーションにつなげるポイントの説明な […]
【2020.1.11】講師向け講座開催しました
遅ればせながらのご挨拶となりますが 旧年中は誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、11日(土)豊洲教室で、毎月恒例のプログラミング講師のための講座を開催いたしました。 今 […]
【2019.12.15】講師向け講座開催しました
12月15日、毎月恒例のプログラミング講師向け講座を開催しました。子ども向けの教材で基本のアルゴリズムを学習いただき、同時にお子さんの間違いやすいポイント、お子さんがピンとくる例なども紹介していきます。子ども向けの教材は […]