2016年のプレ開講から ずっと、
楽しくて、続けやすいこと、創造的であること」にこだわり続けています。
高品質なオリジナル教材 × 子どもに寄り添う講師の存在

直営校・パートナー校・ワークショップ

豊洲・東陽町教室、オンライン通年コース
単発イベント、出張教室その他

プログラミングが初めてでも安心

直営校料体験のお申し込みはこちら


ユーバープログラミングスクールの特長

  • 子どもが好きなアイテムいっぱいの楽しい教材
  • 講師が寄り添い、成長をサポートする少人数制クラス
  • 楽しみながら自然と身につく思考力・発想力・創造力
  • プロジェクト型の学び・協働制作計画力・コラボ力・表現力を育む
  • 小学校の学びも視野に!得意が増えて自信

スクラッチで学ぶメリット

多くの小中学校で採用されているスクラッチ(Scratch)!
オリジナルそのままのスクラッチで学んだ経験は、学校で扱う時に「これ知っている!」「とくいなヤツだ!」という感情に繋がることが多いようです。生徒さんからは「学校で先生のお手伝いができた」「先生みたいに活躍できた」といった声も寄せられています。「うさプロ」で学習中の生徒さんはプログラミングがとくい、すきと感じて楽しみながらどんどん力を伸ばしてほしいなと思います。

ユーバープログラミングスクールのカリキュラム

学習内容や直営教室について詳細はこちらをご確認ください。

カリキュラムパンフレット

ユーバーは大手通信教育会社プログラミング講座の開発協力・監修、書籍執筆など実績が豊富で教材開発力に定評があります。日々の教室で子どもたちがどうしたら楽しく無理なく成長できのかを常に考え教材を磨き続けています。

お知らせ

【2024.9.22】【講師コラム】子どものプログラミングは3年くらい続けると力がつく?! NEW!!

〜塾が忙しくなる前の 低学年から プログラミングを始めるのが オススメなワケ〜
プログラミングを習って小学校の教科テストの点数がすぐに急上昇なんてこと、ありませんよね。
「子どものプログラミングってやる意味があるの?」と疑問に思われてしまうことは残念だなと感じています。
もちろん親の視点での、モヤモヤも結果を求める気持ちも非常によく理解できます!
ではいったい 小学生のプログラミングってどれくらい学ぶのか、いつ始めるのか、どんな効果があるのか、いつも教室にいる講師の手応えを正直にお伝えします。こちらからぜひ続きを読んでください!

2024年8月10日(土)、夏休みの親子向けプログラミグ講座を開催します(江東区文化財団主催)。
■午前コース 10:30~11:40 小学1~3年生と保護者、10組20名
 2,150円(受講料・教材費含む)
■午後コース 13:00~15:30 小学4~6年生8名 ※保護者同伴可
 4,350円(受講料・教材費含む)
夏休みの宿題にもぴったり!プログラミングに興味のある小学生親子の皆さまぜひいらしてくださいね!詳細お申し込みはこちらから

【受付期間6月9日〜24日:先着順】夏休みにお目にかかれることを楽しみにしています!(2024.6.1更新)New!!

【2024年1月】新年のご挨拶

今年もよろしくお願いいたします。ユーバープログラミングスクール一同

NEW!!8月12日10時、豊洲で小中学生親子無料体験イベント『生成AIを活用してプログラミング!「ChatGPT(チャットジーピーティ)」でじゃんけんを作ろう』を開催します。夏休みに親子でトレンドに触れて生成AIの活用方法を考えてみませんか?
詳細と申し込みはこちらから

5月21日「江東こどもまつり」でプログラミング体験!!
江東区の一大イベント「第35回江東こどもまつり」にユーバーもプログラミングワークショップで参加します。ふれあいひろば(東)のブースにみんな遊びに来てくださいね!

当日みんなが作ったおばけワールドはこちらから

受付中:通年コースの無料体験授業4月16日(日)
プログラミングに興味のある幼児・小学生親子の皆さま、まずはお教室で体験してみませんか?

【受付終了】次回も開催予定があります。ぜひ来てね!(2023.4.19更新)
【受付中】お教室でお目にかかれることを楽しみにしています!(2023.3.15更新)

10月29日(土)、豊洲教室で年長さん・年中さん親子を対象とした
無料プログラミング体験会「タブレットでおばけたいじゲームをつくろう」を開催します。
タブレットを指で操作してゲームを作ってみよう!みんなきてね!
詳細はこちらから

10月23日(日)、東陽町教室で親子無料プログラミング体験会
「スクラッチでロボハンターを作ろう」を開催します。
やさしい条件がテーマです。みんなきてね!
詳細はこちらから

2022年8月 ユーバーで学ぶ48名の小中学生が制作したデジタルえほん
「どうくつたんけん」が完成しました!応援ありがとうございました。
無事にデジタルえほんアワードへエントリーも完了しました。
作品はこちらから

子どもの協働作品紹介

学びの成果として

ユーバーではプログラミングやアルゴリズムの知識習得、ICT機器利活用スキル向上を目指す日々の学びに加えて、子どもだけのプロジェクトを結成し協働で作品制作に取り組んでいます。プロジェクト管理を通じて、もう一段の成長を狙います。もちろん創造を楽しむことを何より大切に考えて講師はサポートに徹しています。

第5回デジタルえほん アワード キッズ賞 グランプリ受賞

第6回デジタルえほんアワード キッズ賞 準グランプリ受賞

第7回デジタルえほんアワード キッズ賞 入選