ニュース
【YUBER:重要】新型肺炎流行拡大にともなう自宅学習について(期間延長)

新型肺炎など感染症の流行拡大をふまえ、期間限定で「ご自宅学習」を導入いたします。 今後の継続については流行状況や皆様からのご要望など総合的に判断し決定いたします。 自宅学習とは スクールで利用している教材(Scratch […]

続きを読む
ワークショップ
【2020.2.11】講師向け講座開催しました

毎月恒例 プログラミング講師向け講座、11日(祝)豊洲にて満席で開催いたしました。 ご受講くださった皆様お疲れ様でございました。ありがとうございました。 お子さんの間違いやすい点、モチベーションにつなげるポイントの説明な […]

続きを読む
教室だより
【2020.1.11】講師向け講座開催しました

遅ればせながらのご挨拶となりますが 旧年中は誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、11日(土)豊洲教室で、毎月恒例のプログラミング講師のための講座を開催いたしました。 今 […]

続きを読む
教室だより
【2019.12.15】講師向け講座開催しました

12月15日、毎月恒例のプログラミング講師向け講座を開催しました。子ども向けの教材で基本のアルゴリズムを学習いただき、同時にお子さんの間違いやすいポイント、お子さんがピンとくる例なども紹介していきます。子ども向けの教材は […]

続きを読む
ワークショップ
【2019.12.5】デジタルえほんついに完成しました!

32名の子どもによるScratchえほん制作プロジェクト、完成しました!キッズクリエーターがんばりました。   責任をもって粘り強く完成までやりきりました!管理チームのみなさん 「スポーツってたのしい」というメ […]

続きを読む
スケジュール
2020年1月開催スケジュール

2020年1月開催スケジュール 開催予定日は変更となる場合もございます。 開催前日まで お席の空きがございます場合 会員専用Webサイトでご予約の上、ご参加いただけます。 ※平日、休日ともすべてのクラスは入れ替え制となり […]

続きを読む
教室だより
【2019.11.24】プログラミングを子どもに教えたい大人のための講座を開催しました!

朝は前日の雨が残る豊洲教室で、24日、メンター講座を開催しました。 今月は少人数でしたので、ご参加くださった皆様の目的にそえるよう「子どもに教える時のポイント」に、より重点をおいて実施いたしました。 大変お疲れ様でござい […]

続きを読む
教室だより
【2019.11.23】デジタルえほん制作もいよいよ佳境です

23日雨の豊洲で、えほん制作も佳境でした。締め切りにむかってみんなの作品を1つにつなぐ作業、グラフィックをしあげる作業、オープニングアニメーション制作とがんばっています!  

続きを読む
教室だより
【2019.11.8】ユーバー 制作協力のベネッセ かがく組プログラミングWebイマクリ、「イマクリ賞」発表!

ユーバーがレッスン教材制作協力のベネッセ かがく組 プログラミングWebイマクリ。8月号の「みんなのイマクリ」投稿テーマは「意外なものが動くと便利になる!?」でした。 たくさんの楽しい作品の中からイマクリ賞やアイデア賞な […]

続きを読む
教室だより
【2019.11.6】3連休から絵本づくり本格的にスタートしました!

3連休は、スクラッチによるえほん協働制作も本格化しました!ユーバー豊洲、玉川キッズアフタースクールで、それぞれが面白いストーリーを考えて、キャラクターを描き、プログラムでアニメーションを作っています!キッズクリエイターた […]

続きを読む