作品紹介
みんなのさくひん_02-1

ユーバープログラミングスクール直営校で学ぶY.Zさんの作品 スクラッチによる楽しい作品(すいぞくかんをつくろう)ユーバープログラミングスクール直営校で学ぶY.Zさんの作品です。アニメーションのしくみを考えて美しい水族館を […]

続きを読む
作品紹介
みんなのさくひん_04-1

ユーバーのプログラミング教材で学ぶ オレンジプラネット浦和校 Mさん スクラッチによる楽しい作品(マルチメディアの学習)ユーバーのプログラミング教材で学ぶ オレンジプラネット浦和校 Mさんの作品です。キャラクターを描いて […]

続きを読む
作品紹介
みんなのさくひん_05-3

ユーバープログラミングスクール直営校で学ぶA.Kさん スクラッチによる楽しい作品(4コマまんがをつくろう) ユーバープログラミングスクール直営校で学ぶA.Kさんの作品です。創造力、発想力、表現力豊かなAさんらしい楽しい作 […]

続きを読む
作品紹介
みんなのさくひん_05-2

ユーバーの教材でまなぶオレンジプラネット1.2年生中心のクラスの協働作品 スクラッチによる楽しい作品(協働制作 すいぞくかん) ユーバーの教材でまなぶオレンジプラネット1.2年生中心のクラスの協働作品です。1年生は学び始 […]

続きを読む
作品紹介
みんなのさくひん_05-1

ユーバーの教材でまなぶオレンジプラネット1.2年生中心のクラスの協働作品 スクラッチのよる楽しい作品(協働制作 すいぞくかん) ユーバーの教材でまなぶオレンジプラネット1.2年生中心のクラスの協働作品です。1年生は学び始 […]

続きを読む
作品紹介
みんなのさくひん_06-2

ユーバーの教材でまなぶオレンジプラネット2年生 R.Sさんの作品 スクラッチによる楽しい作品(メッセージをつかったそうち!) ユーバーの教材でまなぶオレンジプラネット2年生 R.Sさんの作品です。メッセージで複数のスプラ […]

続きを読む
作品紹介
みんなのさくひん_06-1

ユーバーの教材で学ぶオレンジプラネット Mさんの作品 スクラッチによる楽しい作品_条件・マルチメディア ユーバーの教材で学ぶオレンジプラネット Mさんの作品です。グラフィックや音の効果などマルチメディアの知識とスキルをい […]

続きを読む
おしらせ
ユーバー、子ども向け夏休みプログラミング1日講座をJEUGIAカルチャーセンター多摩センターで8月開催

子ども向けプログラミング学習サービスを展開するユーバー株式会社(千代田区、代表 中村里香、以降ユーバー)は、15日、株式会社十字屋が運営するJEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター多摩センター(東京都多摩市)で年長か […]

続きを読む
おしらせ
デジタルえほんアワードに挑戦 2022

デジタルえほん制作プロジェクト 管理チーム始動 ユーバープログラミングスクール直営校(豊洲、東陽町、清澄白河スタディラボ内)、オレンジプラネットうらわ校うさプロ教室、エミフィス練馬うさプロ教室、玉川キッズアフタースクール […]

続きを読む
スケジュール
2022年7、8月スケジュール

2022年7、8月開催スケジュール 【重要】8月1週目週末は豊洲・東陽町ともに施設が利用できず、翌週がお盆休みのため 開催が不規則になっています。7月と8月と合わせて2ヶ月分のご契約回数(+お振替数)のご予約をお願いいた […]

続きを読む